きかんしゃのおもいで

夏に日帰りで人吉へSLに乗りに行った。

いくら飛行機での往復とはいえ、やっぱり九州は遠い。日帰りでは、焼酎蔵を巡り、温泉に入ることはできなかったのである。しかも、行きのSLでは朝食の弁当が売り切れており、氷を買いそびれたせいで帰りのSL車内では焼酎を飲めずに終わってしまった。

やや後悔の残る旅だった。

人生に後悔はつきものであり、失われた時間は取り返せない。しかし後悔だけで終わらせて良いものだろうか。

10月に再び人吉へ出かけた。

朝一番のJALの熊本行きに乗り、SLを目指す。前回も同じ朝一番のフライトだったので高を括っていたら、いつの間にかフライトのスケジュールが20分ほど遅くなっていた。これでは空港からバスではSLに間に合わない。諦めて空港からタクシーに乗った。

熊本という街は、空港も駅も街の中心から離れており、しかも空港と駅とは街を挟んで反対側といってもいいような場所にある。そんなことは全く知らなかったのだが、朝の熊本は渋滞しており、タクシーの中でイライラしながら何度もGoogle Mapを見たのだ。もともとバスで間に合わないような時間なのに、しかしタクシーに乗っても渋滞している。人生は困難に満ちている。

9時45分発のSLにもかかわらず、駅に着いたのは9時35分だった。それから指定席販売機でチケットを引き取り、走ってSLのホームに向かう。こういう時に限って指定席販売機を使いこなせないオッサンがおり、しかもホームが実に遠い。それでも、なんとか9時43分頃に乗車できた。挫折寸前ではあったが、人生なんとかなるものである。

最初こそハラハラしたが、その後は計画通りに事が運んだ。行きの列車では弁当を購入でき、帰りの列車では氷を持ち込んで焼酎を飲んだ。諦めなければ、人生やり直しがきくものだ。

今年で40歳のオッサンである。そろそろ人生の折り返し地点ということになるだろう。「まだ半分もある」のか「もう半分しかない」のかは微妙なところであるが、残り半分は少し前向きに生きていこうと思った。

ひとよしのおもいで

毎年、友達オッサンと旅行に出かけている。しかし、昨年、キューバに行ったところで燃え尽きたようで、今年はイマイチ盛り上がらなかった。

よくよく考えると、そのオッサンと旅に出始めたのは、バーで酔っ払った勢いで、キューバに行こうという話になったせいである。

その翌年、なぜかサンフランシスコに行き、その後は香港マレーシア台湾と、アジア方面でお茶を濁していた。そんな幾星霜を経て、ついにキューバに到達したのである。

キューバ行きでオッサン達のミッションは完了だったのではないか。そもそも酒場での話は実現しないものと相場が決まっているが、それにも関わらず実現したのだ。

そこで終わるのが美しい。

とはいうものの、習慣というものは継続性が重要である。習慣を継続するうち、それは文化へと昇華する。

文化を築き、そして後世に残すべく、盛り上がりに欠くなかでも継続性を維持しようと思い、今年は日本国内に出かけることにした。

行先は人吉である。温泉があり、SLも走っている。球磨焼酎もあるし、球磨川で川下りができる。オッサン達には遊園地のような場所ではないだろうか。ビールと焼酎を買い込んでSLに乗り、焼酎蔵を訪ね、温泉宿で更に焼酎を飲みながらグダグダしていた。

オッサン二人が座敷でグダグダしている様からは、文化が生まれそうな気配は感じられない。悪習という文字が頭をよぎる。悪臭も仄かに匂う。

たしかに文化創造への道のりは長いが、しかし、それを目指して継続してみよう。このまま燃え尽きても、カスしか残らないので。

すみだがわはなびのおもいで

東京の下町で最大のイベントというと、隅田川の花火ではないだろうか。そのせいで、数年に一度、7月末の土曜日に母親の友達が実家に大集合する。

昔はオバサンが集合している位の認識だったが、いまや僕がオッサンになってしまった。オッサンの幼児時代を知っているオババが集合するわけで、どうにも煩わしい。どうにか逃げ出そうと思った。

よくよく思い出すと、春にマカオ行きを挫折しており、8月までに使用しなければならないANAのマイルが残っている。これを使って、どこかに行こう。

飛行機に乗るのであれば、電車では行けないところに行くべきである。とは言うものの、花火の夜の脱出が目的であり、日帰りが望ましい。沖縄は遠すぎ、北海道か九州あたりが選択肢になる。

去年までの僕であれば余市蒸留所に行っていたと思うが、今年の僕は機関車男である。熊本にもSLが走っている。

調べたところ、朝一のANAではSLに間に合わない。当初の計画はANAのマイルを使うことだったが、朝はJALに乗らないといけない。JALにもマイルがあるので問題ないが、人生は一筋縄ではいかないということである。翼にしがみついてでも、帰りはANAに乗ろう。

いつもなら熟睡しているような時間に起き、ほぼ寝たまま羽田へ向かい、飛行機の中で熟睡し、寝ぼけたままバスで熊本駅へ。熊本駅に着くと、既にSLは入線していた。

出発後、車内販売のカウンターに焼酎と弁当を買いに行くが、弁当は売り切れていた。冷静に考えると、朝から一人で焼酎を飲んでるオッサンはヤバい。思い通りにいかない朝である。

やむをえず熊本地ビールのみ購入した。球磨川を眺めながらビールを飲んでいるが、どうにも腹が減っている。空腹でビールを飲んだせいで眠い。熊本から2時間半くらいの旅で人吉に着いた。

せっかく温泉のある街に来たが、日帰りなので宿泊はできない。このまま昼酒・昼寝がしたい。一筋縄でいかないのが人生である。
後ろ髪をひかれる思いで、帰りのSLに乗った。途中の駅で焼サバ寿司を買い、球磨川を眺めながら再び熊本地ビール。やや眠く、やや幸せな気分で熊本に着いた。

熊本駅で乗車前に朝食の弁当を買うこと、帰りの車中で焼酎ロックを飲むために保冷バックと氷を買うこと、人吉で温泉に泊まること。

この三点を次回の課題としつつ、ANAの最終便で羽田に戻った。