秋田内陸線というローカル線がある。正式には、秋田内陸縦貫鉄道。渋い名前の鉄道会社である。
この路線に「阿仁マタギ」という、ちょっとすごい名前の駅がある。そこに打当温泉という温泉があって、行ってみたかったのだ。
秋田県の大館というだけでマイナーな地方都市だと思うのだが、その大館から数駅ほど西に進んだ、鷹巣という駅からの出発である。出発駅はマイナー過ぎるし、マタギと付く駅名もあるくらいなので、どんな山奥を走る路線なのかと思っていた。
列車は途中まで阿仁川に沿って走った。意外に谷は深くない、なんとも穏やかな風景である。
僕が乗った普通列車は途中の阿仁合という駅で乗り継ぎになった。ここからが本格的な山岳風景になるようだ。阿仁合駅を出て少し先の鉄橋上で、列車は徐行運転してくれた。かなりの絶景である。
鷹巣から1時間半ちょっとで、阿仁マタギ駅に着いた。いわゆる秘境駅の類かと思ったが、道路もあるし、それなりに平地もある。それでも十分に山奥だけど。
予約しておいた送迎車が駅前に来てくれており、それに乗って温泉へ向かった。日帰り入浴でも迎えに来てくれるのは、大変ありがたい。
日曜だったが、風呂場には地元の爺ちゃんが数人いるくらいである。のんびりと露天風呂に入っていると、徐々に天候が悪化、吹雪になってきた。風情はあるのだが、帰りが心配になり始める。
温泉入浴の後、阿仁マタギ駅から更に秋田内陸線を進み、角館まで出ることにしていた。ANAの無料航空券を取っていたので、角館駅 > 秋田駅 > 秋田空港 > 羽田空港というアホみたいなルートで東京に戻る予定にしていた。どこかで遅延が生じると秋田県内でスタックするし、翌日も荒天のようなので、この予定は挫折。角館から東京行きの秋田新幹線に乗ることにした。
温泉のロビーで送迎車を待ちつつ、JR東日本サイトから新幹線チケットを予約。運行情報を見ると、どうやら当日は運行するようだが、翌朝は早々に運休が決まっていた。こういう時は1本でも早い新幹線で帰る方がベターなのだろうが、角館で夜の武家屋敷を見に行く時間を取った。転んでもタダでは起きたくない。
送迎車で阿仁マタギ駅に戻ると、2時間ほど前に列車を降りた時とは異なる風景になっていた。角館に向けて、吹雪の夕闇をディーゼル列車が走る。こういう夜は、力強い走行音が頼もしい。
地方鉄道の経営は厳しいと思うが、なんとか走り続けてほしい路線である。