冬休み特別読み物:音楽

自宅で酔っ払うと一人アカペラでサラ・ブライトマンを歌う以外、音楽とは基本的に縁遠い生活を送っている。​自宅で音楽を聴くことは少ないし、コンサートや公演の類に行くことは極めて稀である。いわゆる音痴であり、しかも自己顕示欲はブログで満たされているので、カラオケには行かないことにしている。

そんな僕でも、キューバ、メキシコなど、中米に行くと音楽が楽しい。

キューバではハバナ旧市街と世界遺産のトリニダーに滞在したことがあるが、バンドの入っているバーを探して、何度か音楽を聞きに行った。砂糖抜きのモヒートを片手に曲を聴く。何曲か聴いていると、曲の合間に集金に来るのでチップを渡す。気が向けばCDを買う。

かたやメキシコと言えばマリアッチだろう。

昨年、あまりメキシコ料理の知識なく、メキシコのグアナファトに行った。乗り継ぎを除くと、初の本格的なメキシコ滞在である。

まずは街の市場を見に行った。

「あまりメキシコ料理の知識なく」というと、それでも何となく知識があるようなイメージだが、実際のところ、トルティーヤとタコスくらいしか知らなかった。市場にはトルティーヤ屋があり、ここで初めてトルティーヤが料理ではないことに気付いた。トルティーヤは食材である。トルティーヤに具をのせて、やっとタコスという料理になるらしい。東京でもメキシコ料理屋には何度も行っているのだが、メキシコまで来て学ぶには基本すぎる内容である。

市場にはタコス屋もあった。こちらは完成品である。市場内にタコス屋は何軒かあったが、明らかに流行っている店が1軒。ここに狙いを定めた。

早速、メキシコ人の列に並び、昼食がてら本場のタコスを食べてみた。1個60円とか70円くらいなのだが、これがうまい。早速おかわりした。2つ食べると満腹である。

それから街歩きに出かけ、ほぼ半日、グアナファトを歩き回った。かなりのカロリーを消費しているはずだが、夕方になっても空腹感がない。もうタコスは食べられない。

おなかはすいていないし、メキシコ料理の知識も尽きた。それでも旅の楽しみは食事であり、夕食を食べに出かけた。

せっかく旅に出たのだから、ローカルぽい食堂に行きたい。観光客相手の店は避けたいところだが、スペイン語ができない上、料理の知識もなく、英語のメニューがないと注文すらできない。そもそもローカルな食堂を探して夜に出歩くのは治安の不安もある。

最初はハードルの低い店にしようと思い、人出の多い広場にでかけた。広場に面したレストランにはテラス席があり、マリアッチの楽隊が何組も来ていた。テラス席でビールを頼み、周囲を眺めると、あちらこちらでマリアッチの演奏が始まっている。

よくよく見ていると、食事中のテーブルまで売り込みに来た楽隊に、自分が聴きたい曲の演奏を頼む制度のようだ。その近くのテーブルで座っている限りでは、他人のために演奏されている曲を否応なく聞かされているだけである。演奏料は曲を頼んだ客が支払っており、隣のテーブルで止むを得ず曲を聞かされている客がチップを求められることはない。ここがキューバのバーとの違いだろう。

ビールを片手に近くのテーブルの曲を聞いていたら、別の楽隊の兄ちゃんから、セニョールはマリアッチいらんかと売り込みがきた。そういわれてもマリアッチの相場がわからないし、どんな曲を頼めばいいのかもわからない。残念ながらマリアッチのオーダーは見送った。

しばらくすると別のテーブルで商談が成立し、マリアッチが始まった。そんな無料のマリアッチでも十分に楽しめるし、隣のレストランのテラス席まで含めると、そこそこ切れ目なく演奏されている。それで十分ではないか。

ローカルぽいディープな食堂に行こうと思ったのは忘れ、連日、広場のレストランに他人のマリアッチを聴きに出かけていた。

その後、今年はスペイン語を習い始め (ただし半年もたず既に挫折している)、スペイン語の曲のタイトルも少し覚えた。とはいえ、マリアッチの相場は分からないし、マリアッチ交渉をするだけのスペイン語力もない。今年は乗り継ぎでの宿泊を含め、二度もメキシコに行ったが、いつまで経っても自分ではマリアッチのオーダーが出来ないままである。