きかんしゃのおもいで

夏に日帰りで人吉へSLに乗りに行った。

いくら飛行機での往復とはいえ、やっぱり九州は遠い。日帰りでは、焼酎蔵を巡り、温泉に入ることはできなかったのである。しかも、行きのSLでは朝食の弁当が売り切れており、氷を買いそびれたせいで帰りのSL車内では焼酎を飲めずに終わってしまった。

やや後悔の残る旅だった。

人生に後悔はつきものであり、失われた時間は取り返せない。しかし後悔だけで終わらせて良いものだろうか。

10月に再び人吉へ出かけた。

朝一番のJALの熊本行きに乗り、SLを目指す。前回も同じ朝一番のフライトだったので高を括っていたら、いつの間にかフライトのスケジュールが20分ほど遅くなっていた。これでは空港からバスではSLに間に合わない。諦めて空港からタクシーに乗った。

熊本という街は、空港も駅も街の中心から離れており、しかも空港と駅とは街を挟んで反対側といってもいいような場所にある。そんなことは全く知らなかったのだが、朝の熊本は渋滞しており、タクシーの中でイライラしながら何度もGoogle Mapを見たのだ。もともとバスで間に合わないような時間なのに、しかしタクシーに乗っても渋滞している。人生は困難に満ちている。

9時45分発のSLにもかかわらず、駅に着いたのは9時35分だった。それから指定席販売機でチケットを引き取り、走ってSLのホームに向かう。こういう時に限って指定席販売機を使いこなせないオッサンがおり、しかもホームが実に遠い。それでも、なんとか9時43分頃に乗車できた。挫折寸前ではあったが、人生なんとかなるものである。

最初こそハラハラしたが、その後は計画通りに事が運んだ。行きの列車では弁当を購入でき、帰りの列車では氷を持ち込んで焼酎を飲んだ。諦めなければ、人生やり直しがきくものだ。

今年で40歳のオッサンである。そろそろ人生の折り返し地点ということになるだろう。「まだ半分もある」のか「もう半分しかない」のかは微妙なところであるが、残り半分は少し前向きに生きていこうと思った。