台湾旅行は母親がメインだったので、移動の労力が少なく、無難な行程にしようと考えた。それでも一捻り加えたく、九份の近くにある基隆という港町で1泊、もう1泊は台北で過ごそうと思っていた。これなら移動は台湾北部で完結するし、台北以外の街も見ることができる。
結果的に意味があったかは分からないものの、混雑回避のため、九份の宿泊を平日にする条件となり、台湾に到着する金曜日に九份へ行く事になった。九份から基隆までは路線バス1本で移動できるため、翌日の土曜が基隆泊。すると結果的に台北宿泊は3泊目である日曜の夜になる。
しかし一通りの手配を済ませた後で調べたところ、台北の公設市場は月曜日が定休らしい。いくらルート自体が合理的でも、市場好きとしては最終日が味気ない旅になってしまう気がした。しかも前回の訪問時に感動したプライベートキッチンは、最近になって閉店していた。このまま最終日に台北へ行くべきなのだろうか。
迷走が始まった。
毎日のように旅行ガイドやYouTubeを見てウジウジと悩んだ。チョイスは多くあるが、移動ばかりだと当初の目的とは反するし、日程的にも詰め込み過ぎになる。色々と考えた結果、台南という街が良さそうだとの結論に達した。文字通り台湾南部にある、古い街並みが残る都市だそうである。台北の宿泊は見送り、ついでに基隆訪問も見送り、台南で2泊することにした。ようやく決め切れた時には出発2週間前を切っており、ホテル探しに苦労した。
小雨が舞って肌寒い九份から台北に戻り、台北からは台湾高速鉄道、いわゆる台湾新幹線での移動となる。たしかに距離は遠いが、移動時間としては2時間ほどで済むし、座席は指定席だ。台南に着くと、汗ばむくらいの気候である。天気は快晴。別世界のようだった。
台南では安平樹屋という古い倉庫跡に行ってみたかったので、まずはカメラを持って向かう。夕方の美しい斜光と絡めて撮影できた。あのまま基隆へ行っていたら曇天から抜け出せなかっただろうから、結果的には大正解である。
その日の夕食は、中国語ができる友人にリストアップしてもらった中から選んだプライベートキッチンへ。FacebookとLINEを併用して予約を入れたものの、デポジットの振込を求められるなど、中華圏のプライベートキッチンならではのハードルの高さがあった。洋食も扱う広東料理系の店だと思って行ったのだが、想像を超えた繊細な味付けの店だった。予約のハードルを乗り越える価値があるというか、この店だけでも台南に来て良かったと思えた。
本格的な観光は翌日から。まず早朝に市場へ行くところからスタートした。市場で軽食を購入してホテルに戻り、一休みしてから市内の観光スポットをウロウロした。微妙に街が大きく、行きたい場所を半分くらいカットしたが、それでも約14キロも歩くことになった。
元々の台湾文化に、オランダや日本の統治時代の影響が加わって、台南は極めて興味深く、非常に楽しめた。行きそびれた場所もあるし、風情ある路地裏も多そうだ。再訪してみたい街である。
今回の旅ではUBERを活用したし、休憩時間も取るようにしたが、4日間の台湾旅行で歩いた距離は約40キロだった。飛行機や鉄道の移動は意図的に調整できたものの、観光目的の旅行としては、たぶん歩き過ぎということになる。
移動労力の削減を目指したが、僕がプランニングする以上、旅のスタイルは変えられないようだ。しょせんワガママなオッサンである。ちなみに母親は今年80歳に達しており、同じ鍼灸院に行っているが、鍼灸師いわく僕よりも健康らしい。
余計なことを考えず、自分自身を何とかしろということなのだろう。