ぎりしゃのおもいで

昨年の秋、四半世紀ぶりにサントリーニ島へ行った。十年一昔と言うが、変化の激しい現代社会においては、甚だしいほど昔と言って差し支えない。時が流れて僕はオッサンになったが、島も随分と変わったのだろう。

到着初日にサントリーニ島で最大の街であるフィラを歩いてみたが、街は甚だしく混雑していた。日常生活でも可能な限り雑踏を避けるようにしているのに、ギリシャまで観光客の集団を見に来たわけではない。サントリーニ島に来たことを後悔しかけたが、まだまだ旅は始まったばかりである。

このままフィラにいては勿体ない。2日目はローカルバスに乗ってフィラを脱出しようと思った。宿泊したホテルで自家製ガイドマップをくれたので、それを元に検討を開始。どうやら島には古い街がありそうだ。チェックインの時にオススメされていたような記憶もある、メガロチョリとピルゴスという街を目指すことにした。

サントリーニ島のローカルバスは、フィラのバスターミナルを起点として、島の要所にネットワークが広がっているらしい。四半世紀の間にフィラの街は過剰なまでに開発が進んでいたが、フィラのバスターミナルは時が止まっているかのようなアナログ具合だった。

フィラの街を甚だしい混雑とするなら、アナログなバスターミナルは甚だしい混沌である。そもそもバスターミナルと言いつつ、機能的には駐車場としか思えない程度の設備しかない。たしかに案内ブースはあるのだが、路線によって乗り場が違うわけではないし、駐車中のバス車両の行先表示は出発直前まで更新されない。ほとんど放置されているだけの状態にも関わらず、大半の客は観光客であり、勝手が分からずウロウロしているだけである。

そんな混沌とした駐車場で、どうしたら乗るべきバスが分かるかと言えば、昔ながらの呼び声である。サントリーニ島で公共交通事業が始まって以来、ほとんど変わっていない乗客案内システムなのだろう。

乗車前の準備として、案内所もしくは路線図で乗るべきバスの終点を探しておく必要がある。時刻表は存在しており、早い時間はダイヤ通りに動くが、午後になって遅延が重なると参考程度にもならない。ゆえにバスターミナルで勝手が分からずウロウロしているにしても、高い集中力が必要がある。

出発直前になったら、運転手さんが行先表示を更新し、車掌さんが大声で行先の連呼を始める。その呼び声を聞き取ること、そして頻繁にターミナルを出入りするバスに轢かれないこと、どちらも重要だ。待ち時間に高い集中力を維持しておく必要がある所以である。

自分が乗るべきバスの呼び声を聞き分けたと思ったら、最後に再確認してからバスに乗り込む。実際のところ、バスの行先表示の更新が忘れられていたり、地名の発音が悪く、違うバスを探せと言われてしまったり、甚だしく不条理なシステムである。

フィラの街から出れば、もしくはバスに乗ってしまえば、サントリーニは穏やかな時間の流れる島である。山あいの古い街、ピルゴスが素晴らしかった。教会を眺めつつ、古い白壁の街並みを散歩。カフェで地元ワインの昼酒を飲んでいると、サントリーニ島に来た後悔は撤回しても良いのではないかと思った。

3日目の朝、ホテルで朝食を食べていると、目の前にある島が気になった。Google Mapで見ると、ティラシア島というらしい。海峡越しに島を観察してみると、小規模ながらもサントリーニ島のような白い街並みが広がっている。ラオスのルアンパバーンではフェリーに乗ってメコン川を渡ったが、ギリシャではエーゲ海を渡ってみるのも面白そうだ。

食事をしながら調べてみたが、甚だしく情報がない。どうやら現地ツアーに参加すると、昼食がてら立ち寄る事もあるらしい。どのツアーでも行くわけではないらしく、急に思い立って参加するのは無理そうだったし、そもそも集団行動は苦手である。

ホテルの人にティラシア島へ自力で行く方法はないか聞いたところ、サントリーニ島イアから小型の乗り合いボートが一日数便だけ出ている。かも知れないらしい。ティラシア島に自力で行きたいという問い合わせは初めてだったようで、甚だしいほど自信なさげだった。昨日のバスターミナルでサントリーニ島の公共交通案内システムに対する信頼は揺らいでおり、話半分くらいで聞いておくしかない。

サントリーニ島のイアは、世界で最も美しい夕日が見られると言う街である。到着日にホテルで地図を貰った時に、夕方のイアは甚だしく混むので近付くなと言われていた。僕が泊まったオーシャンビューの部屋から見る夕日も、イアとは大差なく美しいとのこと。せっかくオーシャンビューの部屋に泊まったのだから、そのメリットを活かすべきなのだろう。

前日のメガロチョリとピルゴスへの小旅行は素晴らしく、ホテルの自家製ガイドマップは完璧なアドバイスだった。ティラシア島の件はともかくとして、サントリーニ島に関するアドバイスは話半分で聞き流すべきではないだろう。全力で夕方を避けるべく、観光がてら午前中にイアの街まで行くことにした。

イアは朝から甚だしく混んでいた。雑踏の中ではツーリスト・インフォメーションらしきものを見付けられず、ティラシア島へ向かうボートのスケジュールも、島に行った後の移動手段も不明である。

船着場あたりで聞きこむ事も考えたが、イアの街は崖の上にあり、船着場へ行くには崖を降りなくてはならない。空振りだった時の戻りは、20分ほどの上り坂か、ボッタクリのような値段のロバに乗るしかない。どちらも甚だしいほど過酷な選択肢である。よくよく考えると、ティラシア島に行っても戻りのボートがある保証はなく、仮にイアに戻れたとしても夕方になっているだろう。午前中ですら混んでいるのだから、夕方になるにつれて街は更に混雑し、フィラのホテルまで戻るのに甚だしく苦労するのは明白だ。色々と考えているうち、面倒くさくなってティラシア島は断念する事にした。

せっかく来たのでイアの街を歩き回ってみる。街が小さいせいか、フィラよりも観光客密度が高そうだ。このまま人混みをウロウロしていると、再び後悔モードに戻ってしまう。たまたま空席のあったカフェに入り、この日の作戦を改めて練った。

いまやバイブルと化した自家製ガイドマップを読んでいると、フィラの街の近くにSkros Rockという場所があって、ここの教会がサントリーニ島にある600以上の教会の中でも絶景との事。Google Mapで見てみると、確かにホテルから2キロほどの距離に小さな教会が建っている。散歩がてら丁度いいだろう。一旦、フィラに戻ることにした。

ホテルで小休止して水分を補給し、Skros Rockへ向かった。ちょっとしたハイキング程度のつもりだったが、これが甚だしく過酷だった。

Rockと言っても、江ノ島のような陸続きの小島である。フィラの街も海沿いの崖の上にあるが、小島へ行くには崖を降りる必要がある。砂州を通って小島に渡り、そこから改めて崖を登って奥へ進む。秋とはいえ太陽が照りつけて暑く、別の意味で後悔し始めた。結局、ホテルから2キロほどの距離にも関わらず、延々と続くアップダウンで片道1時間ほど要した。

それでも過酷なアップダウンを乗り越えた先には、息を呑む絶景が広がっていた。何もかもが過剰気味で、後悔しかけてばかりのサントリーニ島だったが、後悔を乗り越えた先では十分に報われた。

後悔は先に立たないというが、あがけば何とかなるのかもしれない。人生は諦めが肝心というが、諦めないことも肝心である。諦めるか否か、見極めが重要なのだろう。

人生の次の四半世紀において、的確な見極めの付けられる老人になりたい。