しぇむりあっぷのおもいで

カンボジアの観光地といえば、やっぱりアンコール・ワットだろう。

アンコール・ワットの周囲には他の遺跡も広がっており、観光エリアとしては広いという話は聞いていた。こういう場所こそガイドブックを購入して綿密に作戦を立てるべきなのだろうが、COVID-19の影響でガイドブックの類は数年間ほとんど更新されていないらしい。わざわざ買わなくても、何とかなるだろう。と思う。

今回の旅ではネット記事を斜め読みして、行ってみたい遺跡をピックアップ、それをGoogle Mapに入れ込んでスケジュール作成してみた。そして出来上がったスケジュールをホテルに送って、ドライバーを手配してもらうことにした。

カンボジアに行ったことがないどころか、ガイドブックすら読み込んでいない素人が作った計画である。ホテルの人に何度かダメ出しを受けた後、ようやく2.5日のツアーが出来上がった。ガイドを付けるか聞かれたが、自分のペースで撮影したいのでパス。

シェムリアップ周辺の遺跡は共通チケットでの訪問となる。早々にアンコール・ワットを見ておきたいところだが、初日には行かないことになった。まずは3日券を購入し、最初はタ・プロームに向かった。雨季は終わっているが、移動中にスコールが来た。さっき3日券を購入したばかりだが、大丈夫なのだろうか。

タ・プロームの駐車場で雨と傘売りをやり過ごし、雨上がりの森に入っていく。しばらく行くと遺跡が森と混然一体となっていた。遺跡も素晴らしいが、それ以上に生命の力強さ、時間の偉大さに心を揺さぶられる。ガイドがいて説明を受ければ理解は深まるのだろうが、そんな理屈抜きで、ものすごい場所である。思いつくまま、遺跡内をウロウロと歩き回った。

翌日は4時前に起きてアンコール・ワットへ向かった。事前に調べたところ、正面に向かって左側の池が良いらしい。しかし雨季の影響でぬかるんでおり、しかも養生ネットが張られていた。

どうすればいいのだろうか。

左側がダメなら右側だろう。しかし真っ暗なので、どこから撮影すればいいのか分からない。ガイドを頼まなかった弊害である。

すこし明るくなって、どこが撮影スポットか分かった。なんとか場所を確保して撮影。荘厳な夜明けを満喫できた。この日のアンコール・ワットは早朝の撮影のみで終了。駐車場でドライバーと落ちあって朝食、その後は別の遺跡を訪問した。

そして3日目も早朝に起きてアンコール・ワットへ向かった。ホテルの人には2回も行かなくていいから寝ていろと勧められたのだが、撮影メインの旅である。そんな妥協は出来ない。

前日に目を付けておいた場所を確保した。ガイドがいない分は、数をこなせば何とかなる。この日は雲が少しあり、朝焼けを楽しむことができた。

スケジュールの関係でアンコール・ワット自体は3日目の最終日に見ることになっていた。アンコール・ワットでは第三回廊と呼ばれる上層が見所らしいのだが、この日は仏日ということで入れなかった。

いやはや。前日も夜明けの撮影には来ており、その後は観光前に朝食を食べている。どう考えても上層階に上がるくらいの時間は捻出できた。リサーチ不足による痛恨のミスである。繰り返しになるが、3日目は最終日である。次回、アンコール・ワットに来るのは何年後だろうか。

決定的なミスを犯したのは、ガイドブック代をケチったのに、ガイドを雇わなかったせいだろう。中層階で呆然としていると、徒然草の「仁和寺にある法師」のくだりが頭をよぎる。

少しのことにも、先達はあらまほしき事なり。