ほんこんのおもいで

深圳出張は昨年9月の予定だったのだが、直前の通知だったので夏休みの予定を理由に断った。出張そのものが面倒くさそうだったのも確かだが、そもそも9月の広東省は暑いし、台風のシーズンでもある。まったく積極的になれなかった。

しばらく出張のことは忘れていたのだが、改めて12月に行くことになった。12月の広東省周辺は乾季である。美しい夜景を期待して、帰りに香港に寄ることにした。

出張は金曜夕方までかかった。ラッシュアワー前にタクシーを捕まえたかったのだが、最終日なのに18時まで拘束されてしまった。

結局、夕方にタクシーを捕まえるのは極めて困難と分かり、出張先から深圳地下鉄で越境チェックポイントがある羅湖に向かった。深圳・香港間には数箇所のチェックポイントがあるが、羅湖のチェックポイントには外国人用のレーンがあり、比較的スムーズに出入境できるらしい。

たしかに外国人用レーンはガラガラだった。まず中国の出境手続きを行い、建物内を歩いていると、いつの間にか香港側に着いている。香港の入境手続きを終えて人の流れに従っていると、そのまま香港地下鉄の駅に着いた。

よくよく考えると、人生初の徒歩での国境通過である。厳密には国境ではないせいか、たいして感慨はなかったが。

それでもボーダーの反対側は香港であり、人民元は使えない。ATMで香港ドルを引き出し、香港地下鉄に乗って市内に向かった。反政府デモの最中で、中国人は香港には行かないと地元中国人に言われてたのに、金曜夕方の地下鉄は混んでいた。

ちなみに深圳の地下鉄駅ではエスカレーターの乗り方に気を使うことはないが、香港の地下鉄駅では気を使って片側を空ける必要がある。ちょっと歩いただけで、急に社会常識が変わるのだ。1週間の中国生活の後では、やや対応に戸惑う。

決して広くはない香港ではあるが、チェックポイントから街中までは40分ほどかかる。この地下鉄路線には一等車が連結されており、荷物が多かったので一等車を探して乗り込むと、出発直前だったが座れた。周囲の客も、さりげなく席を空けてくれる。

さて僕が香港で必要なものは、マンダリンオリエンタル2階のバー中環の飲茶屋、それにスターフェリーである。用事があるのは香港島側だが、スターフェリーに乗りたいので九龍半島側・尖沙咀のホテルに泊まることにした。

20時くらいにホテルに着き、荷物を置いてフェリー乗り場に向かった。誰も慰労してくれないので、マンダリンのバーで打ち上げしよう。

約8年ぶりの香港だったが、バーの場所は体が覚えており、たいして迷わずに辿り着いた。改装工事をしたような話も聞いていたが、ダメなアル中ビジネスマンが集う高級バーという雰囲気は変わっていない。

まずはギネスをパイントで1杯。それからフィッシュアンドチップスを頼んで、さらにギネスを1パイント。

アルコールがまわって緩んでくると、深圳での疲労感から溜息しか出てこない。金曜夜にギネスを前にして溜息をつく。このバーに似合いの中年男になれた気がする。

マティーニとウイスキーで締めて、最終のスターフェリーで尖沙咀に戻った。

翌朝は中環で飲茶と思ったが、疲労と二日酔いで起きられず。なんとか起きたら、既に午後だった。飲茶には遅すぎる。

地下鉄に乗って深水埗へ市場の見学に行き、市場でブランチ代わりに粥を食べた。夕方は尖沙咀でスターフェリーを眺め、うまい広東料理を食べに行った。この夜も懲りずにマンダリンのバーを再訪し、またもや最終のスターフェリーで尖沙咀に戻った。

やっぱり香港は楽しい。ダメなアル中オッサンでさえも。