約25年ぶりにタイのバンコクに行った。25年といえば、四半世紀である。僕がタイ料理を苦手にしているのは、以前のブログに書いた通りだ。それが四半世紀にわたり、僕のタイに関する記憶の大半を占めていた。
その他の僅かな記憶の一つが、空港から乗ったボロい列車の終点だったバンコク中央駅である。中央駅の再開発が行われるという記事を読んだので、列車に乗る予定はなかったが、駅に行ってみることにした。
バンコク中央駅の構内をウロウロと歩いてみたが、バンコクの発展から取り残されたような一角だ。約25年前から大して進化していないのではないだろうか。
それでも駅は記憶とは印象が異なっていた。昭和の上野駅のような物悲しい雰囲気だと思っていたのだが、おおらかな明るさがあった。「マイペンライ」的なタイの明るさなのだろう。
いずれにしても昔の記憶はアテにならない。
バンコク中央駅では古いターミナル駅の雰囲気を撮りたかったのだが、ホーム中央にイベント会場が設営されており、撮影には出直しが必要だった。
バンコク中央駅に行った以外は、最近のバンコクの人気スポットらしい、インスタ映えしそうな寺院を訪問した。僕にしては珍しく、普通の観光地である。写真はきれいに撮れたし、ピンクの象 (といっても神様なのだが) の置物も買った。
しかし、思い入れのない観光地というのは、それ以上でも、それ以下でもなく、あまり記憶に残らない。
今回のバンコク滞在で一番の記憶はドライバーである。前回の訪問から四半世紀たって、バンコクには新たな空港ができているが、いまだに空港タクシーは悪名が高い。今回はスワンナプーム空港からGrabを使ってみた。東南アジア版のUberである。
Grabドライバーのオッサンが素晴らしかった。
事前に調べた限りでは、空港からバンコク市内に至る高速道路には、数箇所の料金所があるらしい。タクシーの場合、料金所を通る度に実費を支払うのが基本のようだ。Grabも同じだろう。
バケツをひっくり返したような雨の午後だったが、このオッサンは空港から市内まで、すべての料金所を回避した。しかも渋滞を見事にすり抜け、時間のロスは殆どない。そして路地奥にあるホテルの前まで車をつけてくれた。バンコクの空港タクシーには期待していなかった事態である。
タイ料理が苦手なことを再認識させられたので、僕が次にバンコクに行くのがいつになるか想像もつかない。次も四半世紀後だとしたら、オッサンを通り越して、爺さんになっている。
それまでの間、タイ料理が苦手なことが記憶の大半を占めるのだろう。その他は、素晴らしいドライバーに乗せられて空港から市内に向かったこと、バンコク中央駅で良い写真を撮りそこなったこと位しか覚えていないのだろう。
次にバンコクへ行く頃には、再開発で中央駅が無くなっている可能性が高い。老化で僕の記憶が無くなっている可能性もある。
そう考えると、記憶が有るうちにバンコク中央駅を再訪できたのは良かった。自分の記憶がアテにならない事も分かったし。
これで僕のバンコクのブログも終わりだ。先日のウィーンのブログくらい意味のない内容になってしまった。
今年は食わず嫌いの克服に取り組み、いままで避けていた国や都市に行ってみた。ブログの地理的なレパートリーは広がったのではないだろうか。
来年は、苦手な都市をブログのネタにすることのできる、文筆力と観察力をつけようと思う。三流ブロガーの取り組みとしては、本来こちらが取るべき道であるはずだから。