風情のある旧市街といわれると、石畳の路地であるとか、カフェのある小さな広場とかをイメージする。古い町並みをブラブラ歩くと心地よい。
旅行前、団体ツアーのパンフレットをペラペラと読んでいたら、ハノイには風情のある旧市街があると書いてあった。ベトナム戦争の痕跡とか、ホーチミンの霊廟とかには興味がないので、旧市街にあるホテルを拠点に歩くことにした。
21時頃にホテルに着いた。さすがに旧市街だけあって道は狭い。
その狭い道をバイクが駆け抜けている。クラクションをビービー鳴らしながら、無数に走っている。車は一方通行だが、バイクは関係ないようである。
荷物を置き、ビアホイと呼ばれる居酒屋に出かけた。かなり交通量のある交差点にも信号はない。右から左からバイクが突っ込んでくる。友人に「死ぬ気で道を渡れ」と言われたことを思い出した。混沌の中を前進あるのみ。
なんとか道を渡り、わりと広い道に出た。車道を歩くのは危険極まりないので、歩道を歩こうとしたが、歩道はバイクの駐輪スペース兼屋台の営業スペースとなっていた。車道を歩くしかない。なんとかビアホイにたどりついたが、しかし帰りのことを考えると酔うわけにもいかず、落ち着かない。
死ぬ気で道を渡るのは疲れるし、実際に死にそうになると更に疲れる。挙句に5月上旬なのに35度もあって暑く、空気も悪い。街をブラブラ歩くつもりだったが、おちおち出歩けない。それでも死なないだけましだ。
石畳の路地こそないが、町並みは古い。文字通り旧市街である。振り分けの荷物を担いで歩く行商人もいたりして、たしかに風情はある。しかし「風情のある旧市街」といわれると、なんか違う。「風情」からくるイメージと、現実の「混沌」とが相容れないのだ。それに、バイクにひかれずに歩くのに精一杯で、風情を感じる余裕はあまりない。
世の中、イメージと相容れない現実は多い。物事には過剰な期待を持たないようにしようと思う。安易な妄想を捨て、厳しい現実に向き合おう。
しかし僕から妄想を取ってしまったら残るものが少ない。これも現実である。
これからは現実を直視しないで生きていこうと思う。ハノイに風情のある旧市街があるのなら、現実に向かい合いつつ直視しないことも可能なはずだ。目はそらすためにあるのだから。