ねんがじょう

何年も年賀状を出さず、返信すらしない状況が続いていたところ、年賀状を受け取る枚数が減り続けた。2015年の正月で4枚だった。

2016年の正月には年賀状を出そうとは思ったものの、2015年中は実行力のないまま、気付くと元日になっていた。受け取った年賀状は4枚から更に減って2枚になってしまった (ブログを書いた後で1枚届いたのだ)。

いまや104円の価値しかないオッサンである。このままでいいのだろうか。

昨年で40歳になった。よくよく思い出してみると、最後に年賀状を出したのは20歳の時である。20年目の節目の年。

2017年こそは年賀状を出そう。

固い決意のもと、郵便局に行って年賀状を購入した。そして日本郵便のサイトから年賀状ソフトをダウンロードした。準備万端である。

年賀状を作るにあたり、改めて住所録を見た。基本的に社交性のない性格をしているため、そもそも住所録に記載されている人数が少ないが、住所を知っている人は更に少ない。

現住所が正しいか心もとない人を含めて、こちらから出せる年賀状の枚数は11枚しかない。こんなことなら、出そうと思わなかった方が良かったのではないか。

とは言うものの、既に年賀状を購入しており、年賀状を出す行為自体が大事であると自分に言い聞かせる。

本文を書き、写真を選び、いよいよプリントである。普通に印刷すれば何とかなると思っていたが、何度やっても宛名の印刷位置がズレる。郵便番号枠のせいである。11枚しか出さないのに、4枚も無駄にしてしまった。なんとも不効率なオッサンである。

どこかで見た統計によると、男性の平均寿命は80.75歳とのことである。統計的には人生の半分が終わってしまった。

子供の頃、「不言実行」が男の美徳であると言われ続けていた。裏を返せば「有言不実行」な子供だったのである。そのままオッサンになってしまった。

後半の人生、不効率でもいいから、せめて「有言実行」を目指そうと思った。