どぶろぶにくのおもいで

ドブロブニク旧市街は城壁で囲まれており、旧市街には三箇所の門から出入りする。自然とホテルに近い門から出入りすることになり、ピレ門という門を良く使った。ピレ門の外にはバスターミナルがあり、朝から深夜まで多くの人が行き来している。

このピレ門には爺さん楽隊がいた。暑い夏の盛りにもかかわらず、朝から晩まで、クロアチアの伝統音楽というのか、ピーヒャラドンドンやっている。上手いのか下手なのか判断基準がイマイチ分からないが、場所が良いせいか、人が良く集まっている。数曲ごとに集金に回っているが、大して収入は良くなさそうだ。そしてCDを販売していた。約18ドル。クロアチアの物価を考えると、かなり高い。

ドブロブニクには四泊した。一日に何度か門を出入りするので、その度に爺さんたちの前を通り、ピーヒャラドンドンを聞くことになった。暑いのに朝から晩まで演奏している。一日の労働時間からすると大して儲かってなさそうだが、大変そうである。

二日目の夕食後に爺さんたちの前を通り過ぎたとき、ふとCDが値下げされていることに気付いた。約15ドルに下がっているのである。これが爺さんたちのマーケティング戦略だろうか。金を持っていそうなクルーズ客やツアー客がいる日中には定価販売しており、酔っ払いが勢いで買ってしまいそうな夜には割引販売しているようである。あるいは日中がボッタクリで、夜間が定価とか。もう少し待っていたら「30分以内に注文の場合、もう1枚ついて同じ値段」とか言い出しそうである。

次の日の夕方、昼寝をしようとホテルに戻る途中、門の前では爺さんたちがダラリと昼寝していた。暑さの中での演奏は、かなり疲れるようである。いつの間にか頭に染み込んだピーヒャラドンドンが聞こえないのが寂しい。

そんなこんなで爺さんたちを見物し続けていたが、ついにドブロブニクを去る日がやってきた。最終の夜、ピレ門を通ると、その夜も爺さんたちがピーヒャラドンドン演奏していた。このピーヒャラドンドンも僕には今宵限りである。

青い海とオレンジ色の屋根を思い出しつつ、ホテルに戻って荷造りをしていると、ピーヒャラドンドンが脳裏をかすめる。シャツをしまいながらピーヒャラドンドン。洗濯物を丸めながらピーヒャラドンドン。薬草酒を梱包しながらピーヒャラドンドン。ピーヒャラドンドン。ピーヒャラドンドン。

このピーヒャラドンドンは、一生、中毒症状のように脳裏で鳴り続けるのだろうか。ある日、ピーヒャラドンドンを無性に聞きたくなって、ドブロブニクに戻ってくるのだろうか。

CDはクロアチアの物価と比べて高すぎると思ったが、いまなら夜価格である。爺さんたちの過酷な演奏に報いるべきである。東京でピーヒャラドンドン禁断症状になった時、すがるものが必要である。思い直して旧市街に戻った。

深夜のピレ門は静かだった。せっかく決心したのに、買い損なってしまったのか。慌てて門の奥を見ると、爺さんたちは帰ろうとしていた。片付けた演奏機材の中から、ギリギリでCDを購入した。

注文が遅すぎたせいか無料の二枚目はついてこなかったが、これでドブロブニクにも人生にも思い残すことはない。